なぜなぜ その2 監視って何やっているの?

これはネタばらしなので書くべきではないのかもしれませんが、書いちゃいます。場内には複数台のカメラでいろいろな画像をとって外部に保管しています。区の創業融資の時にこれも指摘を受けて、しっかり管理できるようにということでした。泥棒が入ってもすべて写真がリモートに一定期間残りますのでカメラを壊したり電源を切ったところでそれまでがすべて保管されていますので足がつくことになります。目的は変な人が入ってきたりしないか、備品を壊す人盗む人がいないか、内部でケンカやもめ事が起きないかあたりですが、未払いの人がいないか、ヒールカバーつけていない人がいないかも見ています。ヒールカバーまでいくとちょっと拡大が必要ですが、今のカメラは優秀でそれ以外は自動検知してくれます。多少余計なものまで検知してしまいますので確認は必要ですが、入場してきてカードに書かない/未払いは監視をお願いしている人がカメラのアラートをチェックしており10分経っても未払いですとマイクから現地に警告を出し、同時に私に連絡がきてどうするか聞かれます。そうはいっても私もいつも捕まるとは限らないので、その時は監視の人が直接乗り込みますので、そうなると倍額請求させていただくことにしていますが今のところそこまで至った例はありません。しかし一部にはダンス人なのにも関わらず未払いで平気で踊りだす人がいるのはちょっと気持ちが理解できませんね。無視した人はHPに写真掲載し警察に届けることにしていますが、履歴書並みの写真がとれていますのでそういう人が出ないことを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です