スーパージャパンが終わって気が抜けてしまい、ブログの更新も忘れてしまっておりました。3月1日は当練習場始まって以来最大の大入りで驚いたのも束の間、2日は全然出足が悪く、気が気でなく競技会どころでなかったわけですが、結局始まって以来の少なさで一体どうなっているのでしょうか。お客様も気が抜けたのか先週はその前の週の半分に激減しており心配しておりましたが、早くもとに戻ってきていただくことを願うばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事
2月の最終日はスーパージャパンの前日とあって、13時ごろから閉店まで全国から上京されたプロの方々がこんなできたばかりの練習場に大荷物を持って、ひっきりなしにいらしていただけたのは有り難い限りです。プロのスピード感と滑らかさはアマとは一線を画すもので感心してしまいますが、お越しいただいた方々のご活躍を祈念いたしております。当練習場も5か月経過し、その間、12月の来訪者の激減には参りましたが、1月中旬から回復し、2月はお陰様で開店直後の盛り上がりを超過し月間来場者は最高を更新することができました。私としてはつぶれない程度にお越しいただき、混雑で踊れないなどの不満が出るようなことがないようにしたいので少しでも皆様の参考になる情報を書かせていただきます。不思議なのですが昨年は火曜日が空いていたはずが、今年に入ったらこの傾向が全く変わってしまい、木曜日が超空いています。月曜日、金曜日の半分以下です。去年火曜日が空いていると吹聴したので木曜に変わってしまったのかもしれないと思うと、こう書くとまた変わってしまうかもしれないのは責任とれないのですが、いずれにしても平日午後が一番空いているのは事実ですので是非ご利用いただけますと幸いです。
次の記事
仕事の方が年度末になりかなりテンパってしまっており、またまた更新を怠けてしまっておりました。相変わらず2月に比べるとかなりの激減状態ですがみなさん年度末で忙しいのでしょうか。ここにきて暖かくなったので体を動かしやすいのではないかと思いますが自分の膝痛は全然治りません。ところで冬はもうおしまいなのでしょうが、11月から結局一回もこのビルでは暖房を入れることはありませんでした。不思議なのですが外が3度とかでも、朝フロアの温度が14度を下回ることはなく、すぐに17度ぐらいになってしまうので踊る人には暖房などいらない状態だったと思います。少し窓を開け換気していてもそれほど下がらないのは何でなのか悩んだのですがどうも1Fのセブンイレブンさんによる床暖房効果?なのではないかという仮説を立てています。というのも真冬の朝フロアを触ると自宅のフローリングより暖かかったからなのです。一方、昨日は暑くなる予報だったので朝窓を開けておいたのですがどなたかが、大部分閉めてしまっていたようで、そのことに夕方まで気づきませんでした。といっても日中室温が23度を超えていなかったようで空調も動いた形跡がなく、上野駅前は29度を表示していたとか聞きましたのでどうなっているのかまったくわかりません。これもセブンイレブンさんが冷房を入れていただいたからなのでしょうか????床に穴でも開いているのか疑ってしまいますが、このままいってくれて、夏場に値上げしないとだめなのかと危惧していたことが杞憂に終われば有難いのですが。