ダンス(スタンダード、ラテン)の練習場です。競技選手の練習はもとより、一般、サークル、ジュニアの方、プロの方の指導などにもご利用いただけます(流れを止めないようにご利用ください。) 特に平日午後はすいていますので存分に踊っていただくことができます。
カレンダー
本日は9:00営業開始 22:00閉店です。 (当分貸し切りなどでの時間変更はありません)
(貸し切り、休業等ある場合は2週間前までに ここに掲載しますので確認お願いします。)
忘れ物
別ページに一覧表示しますのでお心当たりのある方はメールにてお知らせ願います。=>一覧
(一か月連絡いただけない場合は申し訳ないですが破棄いたします)
月額定額制パス5月分について
5月分の受付を11日より開始しました。4月と同様ですのでこのリンク内容をご検討の上お申し込みお願いします。
継続の方の締め切りを24日とさせていただきます。(継続優先ですが新規問い合わせ対応も必要な為)
お友達紹介プログラム
お友達紹介プログラムにより、まだ当練習場未経験の方を誘って無料利用券、月額利用パス割引を獲得してください。
利用方法など (詳細はこちらへ)
通常営業時間 9:00-22:00
(玄関は特に平日、音漏防止のため戸を締めていますが、鍵が開いていれば営業中です。)
入場直後、踊る前に登録カード記入いただきお支払いください。お支払は現金(お釣の用意はありません)か QRコード決済のみです。
買い物外出OKです。コンビニの人もダンス服での買い物には慣れたと思いますので大丈夫です。
特に制限はないですが、他の方や設備に影響を与える行為は慎んでください。(下記などは,他のお客様からのクレームがでました)
例 自分の音楽をイアホン使わずに音漏れで他の人の邪魔する行為
ヒールカバーをしないで踊り、床に掘り込みを作る.
キャリーカートを持ち込んで邪魔になる。(車輪は床に絶対につけないでください)
雨傘持ち込み、水分をこぼす。(無垢フローリングは膨張して破損につながるのでご理解ください)

プロにも多くご利用いただいているダンス練習場
他の練習場に比べてそれほど広さを自慢はできませんが、特にスタンダードの人にとって、約10mx17mの長方形で大きな壁の凸凹がないフロアは、止まらずにグルグル回れるので踊りやすい形状です。入口と更衣室はクレームがでるほど狭いですが、1ミリでもフロアを大きくしたかったためですのでお許しください
西南サクラ材のフローリングで競技ダンス選手にとっての踊りやすさを目指します。
スタンダード5種目(W,T,VW,F,Q)ラテン5種目(S,C,R,P,J)の順に交互にかけていますが、曲は標準スピードの各曲の長さも3分程度までに調整したものの、種目により色々な長さがありますので ご了承ください。WとRは3曲、VWとJは1曲あとは2曲です。
約3分遅れの画像確認ができるテレビ設備も設置しています。(時間設定少し短くしました)
飲み物類を置く気はまったくありませんので、階下のコンビニなど各自調達して頂き、脱水症状にならないようお気を付けください

概要
場所: JR 上野駅入谷口徒歩6分 東京メトロ銀座線 稲荷町駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線 上野駅徒歩10分 入谷駅徒歩9分
平日夜や日祝は周囲の路上パーキングが無料になるので車でも便利です。
広さ: 全体で55坪ながら凸凹のない約10mx約17mの長方形
営業時間 AM9:00-PM10:00 (PM9:00で利用者がいなければ閉店)
時間外利用 ご相談ください。
休日: 12月31日と元旦
入場料: 一般 1,200円/1人
(各種QR決済、現金OKですがお釣の用意はないので、できるだけQRでお願いします)

1階は便利な有料冷蔵庫に食品庫(コンビニの方々怒らないでね)
貸し切りは利用日2週間以前の申込、お支払い (10,000円/時間 平日午後は割引あり)
各種情報を連絡させていただきますので「お問い合わせ」から連絡先をお知らせいただきますと幸いです。
News & Information
- ゴミによる被害が出ました。もう少しゴミ箱に捨てるものも考えてほしいですが、小さなゴミ箱に飲み残しのままのカップにストローをさしっぱなしで捨てている方がいたのです。あとからごみを押し込んだ方がカップを押しつぶして噴水状態になり外に噴き出して悲鳴を上げたというものです。もちろケガはないですが到底気持ちの良いものではありません。どうして周りの迷惑を考えないのでしょうか。飲み残しの液体入れっぱなしでごみ箱に捨てるという神経が分かりません。ダンスをやる資格などないのではないでしょうか。我々がもっと大きなゴミ箱を用意すべきなのでしょうか。弁当容器を押し込む人もいましたが見ればそんなものを押し込むことがまっとうなことかどうかはわかると思いますがそんな常識もないのでしょうか。練習場をゴミ捨て場とでも思っているのかと思うと悲しくなります。一方、中にはペットボトルの周りのラップをはがしてキャップとともにゴミの方に振り分けて捨てくださる方もいらっしゃいます。そこまでやっていただく方には感謝で頭が下がりますが、金を払っているのだから何を捨ててもよいなどと考える人にダンスをやって欲しくないですね。ゴミ箱を置かなければよいというご意見もいただきましたが悩ましい問題です。パラフィンも置いておくからばらまく人が出てくるわけで置かなければよいというご意見もいただいていますが共通した話題かもしれません。
- 20日ご来場の方、エアコンの調整が悪くて申し訳けありませんでした。日曜日は土曜日に比べると入場者数が少ないのと温度が下がるという予報で土曜と同じままにしていたのですが、午後から夜遅くまで想定外というか昨年の開場以降経験のない入場者数にエアコンもびっくりして温度設定が甘かったようです。私の事前調査不足ですが池袋IDC様が休館だったようで、せっかく押し寄せていただいたのに申し訳ありませんでした。この数日で初めてのエアコン能力も見えてきましたのでもう大丈夫かとも思いますが4,5,6月は気温変動も大きいのでがんばります。押し寄せていただいたのに失礼しました
- 4月なのに夏モードですね。できるだけエアコンではなく換気優先で窓全開にしたかったですが、さすがに今日は朝からエアコンに頼ることになりました。14時時点で外気は27度越えですので日が当たるともっとでしょう。このスタジオの夏は初めてですのでエアコンもちょうどいいところをしばらく手探りでいくしかないものの、あまり下げると女性から寒いとクレームになりがちなので23-24度あたりで収めようかと思っています。7月から9月は全開でよいのですが、寒暖差があるこの時期はかなり気を使ってしまいます。窓全開で
- たまげました。この靴が1400円で買えるのであれば壊れるまで使います。以前やはり中国のブランドをアマゾンで2200円ぐらいで買ったことがありますが、それよりもしっかりした感じです。靴底が柔らかいので足裏で床を感じることができ自分にはいい感じです。新しいので靴底の滑りが今一つですが、これはどこの靴も似たり寄ったりなので時間が解決してくれる気がしています。耐久性に関してはもう少し様子見る必要がありますがこれで3か月持ってくれれば言うことなしです。
- 利用料金の問い合わせブログに書くことではないかもしれませんが、最近、お電話やメールで利用料金の問い合わせが多いので まとめておきま… 続きを読む: 利用料金の問い合わせ